レース本番までの4週間分の練習計画

沖縄は突然雨が降る。3月は雨季なんじゃないかってくらいよく雨が降る。今日も日の出の6時半に朝ランに出る準備をしていたら急に雨が降り出してしまい足を止められる事態に。7時頃にはあがるそうなので時間潰しにこれ書き始めた。ちなみに天気予報を見ると今日から1週間ずっと雨マークが出ていた。マジ雨季やんって感じだが、実際のところはそこまでドバっと降ることは少ない。実際1週間ずっと雨続きだとせっかく立てた練習プランも計画倒れになっちまうし勘弁だな。

てことで、既に1周目に入っているが本番までの練習プランをこちらで。もちろん前の練習やその時の状態で変更していくことはあると思うけども。ダイブマスターの講習や、フェスに行くため一時的に花粉圏に帰る予定などでランオフ余儀なくされる日もあるし、練習できる日は限られているし、だいたいはこの通りでいくことになりそう。

方針としては、週間走行距離は膝のことを考えてやや抑え目。その中でもロング走は2回だけだが挟んでおく。心肺機能の低下が気になっているので、今年に入ってからやってなかったインターバルやLT走などを少し入れる。実際この短期間で伸びるってこともないとは思うが、本番までに少しでも戻せたらなと。ポイント練の前後はランオフとジョグで緩めつつ。ラスト1週は間の悪いことに講習日が2回もあるので、その合間を利用してMペースを身体に馴染ませる。そんな感じ。

と、雨音が弱まってきた。雨雲も去ったかもしれないので今回はここで筆を置こうかな。今日は予定通り5kmのLT走だな。実は今日こんなポイント練する気はなかったんだけどね。昨日ランニング仲間が横浜でLT走の練習会してるのFacebookで知って、それなら俺も!と思い立ってしまったので急遽組み込んだ。さ、気合入れてこかな。

6日 ago

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です